
3.4年生がトレイを作りました。
床革という柄や色のついていない革を本体にして、カラフルな革を可愛く飾り付けしました。
今回もたくさんの革とスタンプを用意したので、みんないろいろ悩んで時間がかかっていました。
四角に2つずつ穴を開け、革ひもを通して結ぶと縁が浮き上がってトレイの完成です。
細かなものをちょい置きするのにとても便利なトレイなので、お家で使ってくださいね。...
東京都小平市立第三小学校の放課後子ども教室のブログです
三小の放課後子ども教室の子どもたちも参加しました。夕闇に浮かぶ灯ろうはとても幻想的でした。
放課後や週末などに学校の施設を利用して、子どもたちがのびのびと安心できる居場所を作っています。
かざぐるまと、三小の竹を使ったおきあがりこぼし。学年の違うお友達と話したり、協力したりしながら作品を作っています。
フェルトのお花と、チョコチップクッキー。どうです、この仕上がりは!子どもたちも大満足です。
先生は保護者と地域の方々です。地域の方々はいつも温かく子どもたちを見守ってくださいます。