小平グリーンロード灯りまつり

三小の放課後子ども教室の子どもたちも参加しました。夕闇に浮かぶ灯ろうはとても幻想的でした。

2021年12月24日金曜日

12月17日、将棋を楽しもう!

 11月の将棋教室「入門」編では、未経験者もはじめての将棋でルールを学びました。  12月の教室は「対局」編。友達や大人との対局をどんどん楽しもう!という回です。  対局の前に詰将棋(つめしょうぎ)の問題に全員でチャレンジしました。大盤の問題を解いてから、いざ対局を始めると不思議と詰将棋で養われた感覚が呼びさまされて、駒を指すアイデアがうかびます。  次回も楽しみましょう...



2021年12月11日土曜日

11月27日モノづくり教室

 楽しくAIについて学び、数字やじゃんけんを認識する AI を体験します。最後は、コントローラーでコースを走らせ、自動運転でロボットカーを走らせました。今年も、(株)KAMAKE のすすめ・ 高橋勇太さんとルネサスエレクトロニクスエンジニアの方々が楽しく教えてくださいました。 ...



2022年1・2・3月教室 募集のお知らせ

1・2・3月教室募集のお知らせ 2021.12.6配布 1・2・3月参加申込書 兼 参加案内 2021.12.6...



2021年11月28日日曜日

花と土に親しもう! (2021)

五日市街道沿いの花壇にビオラを植えました。 今回の苗は教室担当者が種子から育てたものです。種子の一部は昨年の1年生が育てたビオラからとりました。 かわいい姿を見に来てくださ...



なわとび甲子園にでよう!教室 (2021)

なわとび甲子園に出よう!教室最終回は、サプライズで先生方が大なわを回しに来てくださいました。子どもたちのやる気もアップ!大なわ8の字とびで今までで1番の回数をとべました! 今年度も「小平わんぱくなわとび甲子園」は開催されず残念でしたが、最後に先生に回してもらえてよかったですね。 先生方、お手伝い保護者の皆さんありがとうございました。来年もみんな参加して...



2021年11月8日月曜日

放課後子ども教室再開しました!

11月から放課後子ども教室が再開しました。 児童の皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。 11月6日 マジックしよう! ...



2021年10月20日水曜日

11・12月教室 募集のお知らせ (2021)

11・12月教室募集のお知らせ 2021.10.14配布 11・12月参加申込書 兼 参加案内 2021.10.14配...



2021年10月12日火曜日

漢字検定 (2021)

夏休み中の8/28(土)に漢字検定が行われました。欠席者もなく、全員 がんばって受検しました。 5名 満点合格114名 合格 (満点合格者 含む) 開催にあたりご協力いただきました保護者の方々、暑い中ありがとうございました。...



2021年9月22日水曜日

10月の教室についてのお知らせ (2021)

本日、10月の教室についてのお知らせを配布しました...



2021年7月7日水曜日

8・9・10月教室募集のお知らせ

8・9・10月教室募集のお知らせ 2021.7.5配布 8・9・10月参加申込書 兼 参加案内 2021.7.5配布 漢字検定開催のお知らせ 2021.7.1...



2021年7月5日月曜日

将棋・三小チャレンジ紅白戦 (2021)

6月25日、放課後子ども教室で第2回目となる将棋大会が開催されました。今回は紅白戦です! 2年生から6年生までの13人がドキドキのくじ引きで、赤組・白組に分かれました。主将の掛け声で一致団結。気合いを入れて、2局の真剣勝負をしまし...



2021年7月4日日曜日

革で作ろう! (2021)

久しぶりの放課後教室でしたが、みんな元気に参加してくれました。 紙芝居で革について学んだ後は、自分達でしっかり革を観察しながらの作業で...



2021年4月30日金曜日

5・6・7月教室 募集のお知らせ (2021)

5・6・7月教室募集のお知らせ 5.6.7月教室参加申込書 兼 参加案内 通年教室参加申込書 兼 参加...