小平グリーンロード灯りまつり

三小の放課後子ども教室の子どもたちも参加しました。夕闇に浮かぶ灯ろうはとても幻想的でした。

こだいら三小放課後子ども教室は

放課後や週末などに学校の施設を利用して、子どもたちがのびのびと安心できる居場所を作っています。

「高山先生のおもしろ教室」

かざぐるまと、三小の竹を使ったおきあがりこぼし。学年の違うお友達と話したり、協力したりしながら作品を作っています。

「てづくりらんど☆」 「クッキング」

フェルトのお花と、チョコチップクッキー。どうです、この仕上がりは!子どもたちも大満足です。

「花と土に親しもう!」  「折り紙」

先生は保護者と地域の方々です。地域の方々はいつも温かく子どもたちを見守ってくださいます。

2025年6月27日金曜日

ボランティアしよう 2025.6.24(火)

3~6年生
七夕飾りの作成をしました。

青少対の方々が毎年飾り付けしてくれる七夕飾りや短冊を楽しみにしている子どもたちも多いと思います。
今年も放課後子ども教室で七夕飾りを作りました。 


カラフルな折紙でちょうちんや貝殻、小さく切った折紙で星や人形、細長く切った折紙でチェーン繋ぎなどいろいろ作りました。

ずっとお話ししながら楽しい教室でしたが、ちゃんと手も動かしてくれたので、出来上がった飾りを入れる箱もいっぱいになりました。



ボランティアしよう!  2025.6.12(木)

3~6年
ベルマークの集計作業をしました。

毎回楽しくおしゃべりしながら作業できる教室です。
昇降口や各教室、職員室等に設置しているベルマーク回収ボックスから集まったベルマークを分けていきます。 

企業番号、点数を確認しながら、柄違いは一緒でも大丈夫だけど並べると気になるから…など、ワイワイ盛り上がったり、シーンと集中する時間があったり、楽しい時間でした。