小平グリーンロード灯りまつり

三小の放課後子ども教室の子どもたちも参加しました。夕闇に浮かぶ灯ろうはとても幻想的でした。

2023年10月28日土曜日

お茶に親しむ(10月6.13.20日)

今回は5年生の回でした。帛紗さばきの練習も丁寧に教えてくれるので、最初は苦戦しても回を重ねる毎に皆めきめきと上達します。 十五夜にちなんだ兎のお菓子です。講師からお月見について色々な話を聞きながらいただきました。児童の出欠等状況によりますが、お手伝いの方にもお茶を楽しんでいただいています。保護者の方も是非ご一緒にご参加くださ...



2023年10月8日日曜日

第5回 将棋・三小チャレンジカップ

9月28日(木)、2年生から6年生まで18人が参加、くじ引きで組み合わせを決め、真剣勝負です。合計3局、対局時計を使った本格的な大会です。 将棋を始めたばかりの人、すでに将棋の練習をたくさんしてきた人、まざって対局します。 ですから当然、実力差が非情な結果としてあらわれます。 悔やしがって頭をかかえる6年生、感情がこみ上げて止まらない2年生、3年生。その気持ちの強さ、向上心、何より「勇気」に、胸が熱くなる見事なファイトでし...



革で作ろう! 2023.9.23(水) 5.6年生

5・6年生がバネ口巾着を作りました。 柔らかくて手触りの良いカラフルな革を使って作りました。 家庭科で縫物をしたことのある5・6年生ですが、縫う場所が4カ所もあり大変そうでした。 中表に合わせた革の両端を縫い、裏返してバネ口の金具が入る部分を色つきの糸で縫います。 持ち手の部分はトリック編みという可愛い作り方をしてから、両端に金具を付けます。 難易度の高めの作業だったので、出来上がりの達成感もあったと思います...



11・12月教室募集のお知らせ

教室募集のお知らせを配布しました。 11・12月教室 募集のお知らせ11・12月教室 参加申込書&参加案内 学級閉鎖中のクラスもあるため、申し込み締め切り日を10月10日に変更しま...