9月28日(木)、2年生から6年生まで18人が参加、くじ引きで組み合わせを決め、真剣勝負です。
合計3局、対局時計を使った本格的な大会です。

将棋を始めたばかりの人、すでに将棋の練習をたくさんしてきた人、まざって対局します。
ですから当然、実力差が非情な結果としてあらわれます。
悔やしがって頭をかかえる6年生、感情がこみ上げて止まらない2年生、3年生。その気持ちの強さ、向上心、何より「勇気」に、胸が熱くなる見事なファイトでした。


東京都小平市立第三小学校の放課後子ども教室のブログです
9月28日(木)、2年生から6年生まで18人が参加、くじ引きで組み合わせを決め、真剣勝負です。
合計3局、対局時計を使った本格的な大会です。