小平グリーンロード灯りまつり

三小の放課後子ども教室の子どもたちも参加しました。夕闇に浮かぶ灯ろうはとても幻想的でした。

2024年10月30日水曜日

生け花教室

2学期の生け花教室は全員参加でスタートしました!秋の花材を生けた後、来月の展示会に向けて林先生と子供たちで意見交換をしました。 展示に向けての意欲が伝わります。楽しみですね。 今回の花材 アカメヤナギ トルコキキョウ ヒペリ...



2024年10月29日火曜日

漢検 2024.10.15(火)

1~6年生が夏休みに漢字検定を受けました。 毎年 夏休みの最後の方に開催される漢字検定ですが、夏休みの間に漢字に取り組める、学習する習慣がつくということで、たくさんの子ども達が取り組み、受検してくれました。 今年も満点で合格した子が5名いました。放課後子ども教室の掲示板にも張ってあります。 過酷な熱さの中でも頑張って勉強して、受検してくれた子ども達全員に拍手で...



2024年10月28日月曜日

ボランティアしよう! 2024.10.7(月)

1~5年生が、しおり作りをしました。 折り紙を折って作るしおり。 画用紙に可愛い柄の折り紙を貼って作るしおり。 印刷された紙を切って、仕掛けのあるしおり。たくさんのしおりを作りました。 1.2年生も覚えた折り紙のしおりを何個も作ってくれました。 3年生は柄の折り紙を上手に使ったしおりが人気でした。 4.5年生はちょっと難しい、仕掛けのあるしおりにチャレンジしてもらいました。 それぞれ、いろんなしおりができました。...



2024年10月14日月曜日

革で作ろう! 2024.10.2(水)

3.4年生ががま口キーホルダーを作りました。 前回と同じ内容ですが、参加者は違うので、今回も素敵な作品がたくさんできました。 元気な子ども達が多くダイナミックにカットしてしまい、やり直したりもしましたが、自分で選んだ革をカットして貼り付けて金具を付けてと、しっかり自分で作ってくれました。 早くに作りあがった子はみんなの所に見せに行ったり、お手伝いしてくれたり、仲良しな学年だなと思いまし...



2024年10月11日金曜日

ボランティアしよう! 2024.9.26(木)

1~5年生がベルマークの集計作業をしました。1年生はもしかして1時間も作業したら飽きてしまうかと思ったのですが、最後まで集中して作業してくれました...



2024年10月4日金曜日

革で作ろう! 2024.9.25(水)

3.4年生ががま口キーホルダーを作りました。 見た目は小さな作品ですが、革を選んでカットしてスタンプを押して、個性的でかわいい作品がたくさんできました...



2024年10月1日火曜日

10・11・12月教室のお知らせ

10・11・12月教室のお知...