2025年1月30日木曜日

革で作ろう! 202412.18(水)

5年生がミニバッグを作りました。

今回は教室を始めてすぐに避難訓練をしました。不審者が来たという設定で、教室にいる私たちはどのように動くのかを考えました。時々くる大人より、いつも学校で学んでいる子ども達の方がいろいろ知っていて、たくさん教えてもらいました。

訓練が終ったらササっと片付けて作業に入ります。今回はテーブルに向かい合って座るのではなく、テーブルを集めてみんなで輪になるように座りました。

ミニバッグは硬いハリのある革を使います。サイドを縫って、底をカシメという金具でとめます。 家庭科の授業で縫物をやっている5年生は、サイドを縫い合わせる時にとても綺麗に、でも素早く縫っていました。

縫物が好きと言ってくれた子もいて、とても楽しんでくれました。うまく縫えず、最初から縫い直して綺麗に仕上げてくれる子もいました。

底の部分はカシメという金具でとめるのですが、革が硬くてとても難しいので、大人と2人1組で協力しながら止めていきました。しっかりした革で作ったので、お出かけのカバンにちょこっとつけてもらえたら嬉しいです。

保護者のボランティアのご参加もありがとうございました。カシメ止めは担当だけでは手が足りなかったので助かりました。ありがとうございます。